Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
VMwareはインフラを提供する会社であると思われがちですが、開発者のためのプラットフォームの提供にも力を入れています。このMeetupでは、今までとは少し違ったDevOps的な観点から、VMwareにまつわる技術やソリューション、ユースケース、オープンソースプロジェクトなどについて情報交換をする場としたいと思います。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:45 - | 開場 | |
19:00 - 19:10 | 0) オープニング | @motonori_shindo |
19:10 - 19:40 | 1) VMware における DevOps | Balaji Parthasarathy (通訳:@motonori_shindo) |
19:40 - 19:50 | 休憩 | |
19:50 - 20:00 | 2) VMware オープンソース プロジェクトの紹介 | @motonori_shindo |
20:00 - 20:10 | 2-1) Clarity | Taku Suzuki |
20:10 - 20:20 | 2-2) vSphere Automation & [py|go|rb]vmomi | Masahiro Tabuki |
20:20 - 20:30 | 2-3) Photon OS | Tomochika Kato |
20:30 - 21:00 | 3) Open Discussion (含む懇親会) | @yuki_kawamitsu (facilitator) |
入館方法
ビルのエレベータで13階までお越しいただき、案内に従ってお進みください。
その他
- Guest WiFiがあります。
- 都合により一部プログラムが変更になる場合があります。
- 会場内は禁煙です。ビルの外に喫煙コーナーがあります。