Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT(5分)枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
VMwareはインフラを提供する会社であると思われがちですが、開発者のためのプラットフォームの提供にも力を入れています。このMeetupでは、今までとは少し違ったDevOps的な観点から、VMwareにまつわる技術やソリューション、ユースケース、自動化、API、オープンソースプロジェクトなどについて情報交換をする場としたいと思います。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 - | 開場 | - |
19:00 - 19:10 | 会場案内&PR告知 | FJCTさん |
19:10 - 19:40 | ConcourseとBOSHであれこれ自動化しよう | @jacopen / Pivotal |
19:40 - 19:55 | vSphereを用いた自動化とそのテストについて(仮) | @ntoofu |
19:55 - 20:05 | 休憩 | |
20:05 - 20:10 | LT1: pyvmomiで始めるvSphere API生活(初級編) | @sky_jokerxx |
20:10 - 20:15 | LT2: Developer Center と Code Capture で楽々 PowerCLI 生活 | Yuki Kawamitsu |
20:15 - 20:20 | LT3: OVF Environment を使って VM デプロイ | @IrieMasahiro |
20:20 - 20:25 | LT4: ansible x NSX-T の可能性を探る(仮) | @shien07 |
20:25 - 20:30 | LT5: Photon OS 3.0 でのパッケージ管理の様子 | @gowatana |
20:30 - 20:35 | LT6: Idea Hackathon について | @motonori_shindo |
20:35 - 21:30 | 懇親会 |
入館方法
こちらを参考にしてください。https://tech.fjct.fujitsu.com/entry/2018/08/16/145110
その他
- 都合により一部プログラムが変更になる場合があります。
- 当日はご本人様確認のため、お名刺を1枚お持ちください。
- お名刺の情報は、イベント受付管理や今後のイベントのご案内等に利用させて頂きます。
Presenter

Senior Solutions Engineer @HashiCorp Japan Clo...

Linux(rpm系)とGoとPythonと自動化とナナチ好きおじさん。OSSサーバやIaaS...

三度の飯より猫が好き。 平日は都内でSE、休日は埼玉で野良仕事と合気道の指導員をしています。

色々足りてない

IT consultant at Internet Initiative Japan Inc....

VMware

主食はチョコレート。VMTN User Moderator。vExpert 2014-2023...

よろしゅう!